顧客と友人のような関係をつくる

BtoCでもBtoBでも、顧客と友人のような関係をつくれたら受注が加速します。
それは、リピートだけではなく、顧客が新規客を連れてきてくれるからですね。

もちろんいい仕事を提供するのが大前提なんですが、それだけではお客さんも紹介してくれたりしません。

紹介には、仕掛けが必要なんです。

そこでファンズファクトリーでは、ニュースレターをお勧めします。

私たち人間は忘れる生き物です。
年初に立てたダイエットの目標も、三月まで覚えていればいいほうです(汗)。

特に、自分の身近でない人のことは忘れてしまうもの。
それは、お客さんも同じです。
忘却曲線がゼロに近づく前に、思い出してもらいましょう。

ニュースレターのいいところは、思い出してもらうだけではありません。
お客さんに繰り返し接触すればするほど、お客さんはあなたに好印象を持ちます。

これは、ザイオンス効果と言うもので、人は、同じものや人に接する回数が増えるほど、対象に好印象を持つことが科学的にわかっています。
単純接触効果とも言います。

さらに、ニュースレターは、あなたの人となりを伝えるツールにもなるので、お客さんのほうから身近に感じてくれるようになります。

すると、お客さんの身近な人が家の手入れなどを考えているときに、「あ、あの人紹介しようかな」と思い出してくれるようになるんですね。

テクニカルなお話をしましたが、よこしまな心でニュースレターを活用しても、うまく行きません。
紹介がほしいとか、リピートがほしいという野心が、文章に行間ににじみ出てしまうからです。

それは、あなたへの好感度を上げることにはつながらず、むしろ、敵を増やす結果になります。

ニュースレターは、あくまでもお役立ちツールです。
自分の利益よりも読む方の利益を最優先してください。

ファンズファクトリーでは、定期的にニュースレター勉強会を開催しています。

次回は新年明けてからの開催を予定しています。

「それまで待てないよ」という方は、木幡までメールしてください。

ニュースレターのレクチャー動画を差し上げます。

kohata@fun-fan.co.jp

裏FUNS FACTORY's Ownd

ファンズファクトリーの森川暴走!会社のコンテンツを代表・木幡の許可なしに勝手にバラまくメディア。ブランドマネージャー、広告従事者必見!

0コメント

  • 1000 / 1000